
スイミンのレシピ
2013






いらっしゃいませ。店長です。パン売り場へようこそ。今回は「食パン」のアイデアと、着想のきっかけとなった食材の記憶をご紹介いたします。
感触の記憶と状況の記憶
みなさんは食パンをどんな風に食べますか。そのまま食べたり、トーストしたり、ジャムを塗ったり、サンドイッチにしたり、色々な食べ方がありますよね。今回は、そんな食パンの2つの記憶に注目しました。
1つ目は、食パンのフカフカで柔らかい感触の記憶です。
2つ目は、マヨネーズやバター、チーズ、ハム、レタスなど食パンの上にいろいろ乗っているという状況の記憶です。これらの記憶から、食パンのベッドの上で眠る人のいろいろな寝相をレシピとして記録したのが「スイミンのレシピ」です。食パンのベッドは、食パンのようにフカフカでやわらかなベッドです。そして食パンの上に、食材がのるように、人が眠るベッドです。
スイミンのレシピ
ここからは、いくつかのレシピと調理の様子をご紹介していきます。
スイミンのバタートースト
▼材料
食パンベッド|1枚
バターのパジャマを着た人|1人
▼調理手順
- 食パンベッドの上に、バターのパジャマを着た人を丸まって寝かせます。
- 時間がたつにつれてだんだん大胆な寝ぞうになってきたらバタートーストの出来上がりです。
スイミンの野菜パン
▼材料
食パンベッド|1枚
レタスの布団|1枚
トマトのクッション|1〜2個
きゅうりのクッション|2〜3個
マヨネーズのパジャマを着た人|1人
▼調理手順
- 食パンベッドの上に、レタスの布団、トマト、きゅうりのクッションをのせます。
- マヨネーズのパジャマを着た人を寝かせます。
- だんだん寝相が変わってきて布団やクッションに抱きつきはじめます。
- ベッドの上が、ぐしゃぐしゃになってきたら、マヨネーズがよくからんだ野菜パンの出来上がりです。
スイミンのピザトースト
▼材料
食パンベッド|1枚
チーズの布団|1枚
ピーマンのクッション|2〜3個
サラミのクッション|2〜3個
マッシュルームのクッション|2〜3個
ケチャップのパジャマを着た人|2人
▼調理手順
- 食パンベッドの上に、チーズの布団、サラミ、ピーマン、マッシュルームのクッションをのせます。
- ケチャップのパジャマを着た2人をチーズの下に寝かせます。
- 熱くなってくると、少しずつチーズからでてきます。
- チーズの布団を2人で取り合って、チーズが伸びてきたらピザトーストの出来上がりです。
以上3つのレシピをご紹介しました。あなたはどんなレシピでスイミンしたいですか。
おわりに
今回は食パンの感触の記憶と状況の記憶からベッドをつくりました。そして、その上で眠る人の寝相の変化にあわせてレシピが変わっていくアイデアでした。食パンのベッドはイベント等へのレンタルも行なっております。もし食パンのベッドで寝てみたい!一緒に商品化したい!などありましたら、ぜひご連絡ください。
それでは、引き続き当店の食材アイデアをごゆっくりお楽しみくださいませ。